
まだ6月だってのに暑すぎるよ
自転車に乗るパパ、ママ、子供の
暑さ対策グッズを紹介!
正直レビューもしているから、
ぜひ最後まで読んでくださいね。



気になる項目をタップ!
夏の自転車にオススメ暑さ対策グッズ5選
1:自転車チャイルドシート用 保冷パッド


クールリングブランドで有名なSUOとのコラボだから間違いなし!
- 冷凍庫で10分冷やすだけ
- 1時間後も体感−3℃
- 繰り返し使えて環境に◎
- 結露しないから濡れる心配なし
- 主要メーカーに幅広く対応
その他の自転車用チャイルドシート 保冷シートのおすすめ8選は下記記事で紹介しています
2:クールリング


夏の必需品、クールリングといえば
やっぱりSUO。
SUOは他に比べて割高ではありますが、
この暑さを乗り切るために買って損しないアイテム。
そんなSUOからクールリングプラスが新発売!
- プラスの違い
- 冷えの持続性
- SUOとは?
など、正直レビューしていますので
SUOクールリングが気になる方はチェックしてみてください!
3:自転車 チャイルドシート 日除け


簡単パっとつけられるで有名な
norokkaから新モデル登場!
- 大型ルーフで日差しを遮る
- 天井高で圧迫感ゼロ
- ルーフ型だから風通し抜群
- つけっぱなしOK
- レインカバーはポケット収納
「大型日除けルーフ」と「レインカバー」がチャックで分離できるから
劣化を気にせず1年中つけっぱなしOK!
正直レビューをしていますので、気になる方は下記事をチェック


4:ヘルメット用 ヘッドクール 保冷シート





家族で使えるアイテム!
シンプルなデザインで帽子にいれても被りやすいデザイン!
勿論、自転車用のヘルメットにも使えて、通勤&通学、登園に最適です。
4:冷却 冷感タオル





ケース付きでかわいい!
水に濡らして振るだけカンタン!
便利なケース付きだから、通園バッグやランドセルにも取り付け可能。
ぬるくなったら出先にある水で濡らせば、1日何度でも冷たさが復活する優れものです。
【まとめ】夏に負けない!子供のせ自転車のおすすめ暑さ対策
年々暑さが増している今、子供のせ自転車の暑さ対策は必須。
子供だけではなく、もちろん私たち親も対策を取らなければ夏バテや熱中症になりかねます。
この記事を参考に、暑さ対策をを万全にしていただけると嬉しいです。



最近の暑さは異常なので、ケチらず良いものを選んでいきましょ!
コメント